ニュース

秋本議員を複数回、任意聴取 東京地検、洋上風力発電をめぐる事件で

 前外務政務官の秋本真利衆院議員(48)=比例南関東、自民党を離党=が「日本風力開発」(東京)の社長から約3千万円を受け取ったとされる事件で、収賄容疑で捜査している東京地検特捜部が25日までに複数回、秋本氏から任意で事情聴取したことが関係者の話で分かった。資金の趣旨や使途を確認したという。 関係者によると、秋本氏は2021~23年に同社の塚脇正幸社長(64)から計3千万円近くを受領し、うち1千万円は議員会館の事務所で現金で受け取ったとされる。特捜部は、「再エネ海域利用法」に基づく政府の洋上風力発電事業をめぐり、青森県の「陸奥湾」区域などへの参画を目指す同社に有利な国会質問をした見返りの賄賂が含まれるとみている。 秋本氏と塚脇社長側は21年に競走馬を保有する馬主組合を設立しており、塚脇社長の資金は、現金のほか、組合口座や組合の取引先の口座に振り込む形で提供され、馬の購入代などに充てられたという。風力会社の社長は賄賂性を認める 特捜部は25日までに複数回、秋本氏の聴取を実施。馬主組合を設立した経緯や、一連の資金提供の流れや使途について説明を求めたという。聴取は今後も続け、実態解明を進めるとみられる。 塚脇社長は7月から聴取を受けており、資金の賄賂性を認めたという。焦点は国会質問 秋本氏は19年2月の衆院予…この記事は有料記事です。残り259文字有料会員になると続きをお読みいただけます。※無料期間中に解約した場合、料金はかかりませんSource : 社会 - 朝日新聞デジタル

警察の制服紛失、「直前に妻以外の女性と深酒」発覚おそれ上司にうそ

高木智也2023年8月25日 20時30分 妻以外の女性と飲食した後に制服をなくし、上司にうその報告をしたとして、兵庫県警の神戸方面の署に勤務する30代男性巡査長が本部長注意の処分を受けていたことが25日、朝日新聞の情報公開請求でわかった。処分は7月12日付。 監察官室によると、既婚の巡査長は6月の当番勤務明けに、出会い系サイトで知り合った女性と大阪市内で深酒して帰宅中、制服の入ったリュックを自宅近くのコンビニのベンチに忘れた。 帰宅後に紛失に気づいて上司に報告したが、女性といたことがばれないよう、うその足取りを説明したという。 証言した日時、場所の防犯カメラに本人の説明通りの映像がないなどの不審な点があるため県警が問いただし、虚偽説明だと認めた。 「自己保身のためにうそをついた」と話し、複数の女性と不適切な交際をしていたことも認めたという。 制服は、西播地区に住む60代の男が持ち帰ったことが判明し、県警は占有離脱物横領容疑で逮捕した。(高木智也)有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。※無料期間中に解約した場合、料金はかかりませんSource : 社会 - 朝日新聞デジタル

東京・新宿の工事現場、男性2人が搬送 塗装中に体調不良

福岡龍一郎 長妻昭明2023年8月25日 21時37分 25日午後7時40分ごろ、東京都新宿区新宿3丁目のビル地下1階の工事現場付近で体調不良の人がいると通行人が警視庁の交番に届け出た。新宿署によると、49歳と48歳の男性が搬送されたが、意識はあり命に別条はないという。 2人は開店準備中のラーメン店でペンキ塗装中に一時、意識がもうろうとしたという。 現場はJR新宿駅の北東数百メートルの繁華街。周辺には、規制線が張られ、防護服を着た東京消防庁職員が出動するなど一時騒然とした。(福岡龍一郎、長妻昭明)有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。※無料期間中に解約した場合、料金はかかりませんSource : 社会 - 朝日新聞デジタル

北九州医療刑務所で男性受刑者が死亡、自殺か

太田悠斗2023年8月25日 23時08分 北九州医療刑務所(北九州市小倉南区)は25日、30代の男性受刑者が異物をのどに詰まらせて死亡したと発表した。自殺とみている。 医療刑務所によると、25日午前7時33分ごろ、単独室に収容されていた男性受刑者が起床時間に起きてこず、声をかけても反応がないことから、刑務官が異常に気づいた。生存を最後に確認したのは24日午後6時過ぎで、その日の午後8時ごろに死亡したとみられる。 男性は過去に自傷行為をしたことがあり、監視カメラ付きの単独室に収容されていた。しかし普段から毛布を頭からかぶって寝ていたため、約20分おきの巡回でも気づかなかったという。(太田悠斗)有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。※無料期間中に解約した場合、料金はかかりませんSource : 社会 - 朝日新聞デジタル

不倫相手の家で詐欺、盗撮、自転車盗… 警察官3人を処分 埼玉県警

 不倫相手の女性の家に忍び込み、女性宛ての宅配便を勝手に受け取ったなどとして、埼玉県警は25日、大宮署地域課の男性巡査(28)を住居侵入と詐欺の両容疑で書類送検し、懲戒免職処分としたと発表した。 県警によると、巡査は5月2日、さいたま市の20代の女性宅に合鍵を使って侵入。女性宛ての宅配物を同居人を装って受け取った疑いがある。荷物は、巡査が女性のクレジットカード情報を不正に使用して通販サイトで買ったスマートフォン(16万円相当)だったという。 巡査は動機について「ギャンブルで借金があり、返済のためにスマホを売って現金化しようとした」などと供述したという。女性とは学生時代からの知り合いで、巡査は既婚者だが不倫関係にあったという。 一方、県警がこの日、巡査と…この記事は有料記事です。残り410文字有料会員になると続きをお読みいただけます。※無料期間中に解約した場合、料金はかかりませんSource : 社会 - 朝日新聞デジタル

JR日田彦山線、一部BRTに転換して28日スタート 災害乗り越え

有料記事板倉大地 渡辺純子2023年8月25日 20時00分 福岡県と大分県を結ぶJR日田彦山(ひたひこさん)線が、6年前の九州北部豪雨で被災した区間をバス高速輸送システム(BRT)に切り替え、28日に「ひこぼしライン」の愛称で新たなスタートを切る。国土交通省によると、被災した鉄道路線がBRTに転換するのは全国で3例目という。 BRTとは「Bus Rapid Transit」の略称。日田彦山線では、添田駅(福岡県添田町)から日田駅(大分県日田市)までの約40キロをバス区間とし、このうち約14キロはバス専用道にする。この区間は、2017年7月の豪雨で盛り土が流失したり橋脚が損傷したりするなど約60カ所で被災し、不通となっていた。 JR九州は、沿線自治体に復旧案として鉄道のほかにバスやBRTを示した。BRTの導入費用は鉄道の5分の1、バスの導入費用は鉄道の30分の1ほどで済み、維持費も抑えられると試算した。 福岡県東峰村など沿線の3市町村は当初、鉄道の復旧を求めていた。しかしJR九州は自治体側に年1・6億円の財政支援を要請。費用面で折り合わず、BRTへの転換で合意した。 全国では、東日本大震災の津波で被災したJR気仙沼線や大船渡線で、約10年前にBRTが導入された。気仙沼線は9割、大船渡線では4割をバス専用道にしている。 日田彦山線は、自治体などと…この記事は有料記事です。残り1048文字有料会員になると続きをお読みいただけます。※無料期間中に解約した場合、料金はかかりませんSource : 社会 - 朝日新聞デジタル

ウォータースライダー事故で重体の男児が死亡 町長「痛恨の極み」

高田純一2023年8月25日 20時15分 島根県邑南(おおなん)町市木のレジャー施設「瑞穂ハイランド」のウォータースライダーで24日午後、同町の小学3年、岩本昊駿(ひろたか)さん(8)が別の児童と接触して意識不明となる事故があり、岩本さんは25日午後5時半ごろ、搬送先の病院で死亡した。県警が事故当時の詳しい状況を調べている。 県警川本署や町などによると、同施設は定休日で、地元公民館が「デイキャンプ体験」を主催し小学1~6年の10人が参加した。町教育委員会や放課後児童クラブの職員ら計8人が付き添った。 ウォータースライダーは山の斜面にシートを敷き、上から水を流すもの。長さ約25メートル、幅約1メートルで、滑り出しの傾斜は約20度で徐々に緩やかになるが、ゴール地点で飛び出す場合もあるという。 午前中のメニューに組み込まれていたウォータースライダー体験の際には、職員や施設スタッフらが見守り、前の児童がコース外に出てから滑るよう徹底していた。 事故は、体験メニュー終了後の午後の自由時間に起きた。岩本さんはウォータースライダーのゴール地点から2、3メートル上のコース内にいて、滑り降りてきた別の児童と接触し、転倒したという。この時見守っていたのは放課後児童クラブの職員1人だけだった。岩本さんは町の公用車の中で休まされていたが、その後、意識不明となり救急搬送された。 石橋良治町長は25日、会見を開き、「事故が起きてしまったことは痛恨の極み。申し訳ない」と謝罪。大橋覚教育長は「危険が伴う遊びなのに、危機管理を徹底していなかった。職員の配置に問題があった」と述べた。(高田純一)有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。※無料期間中に解約した場合、料金はかかりませんSource : 社会 - 朝日新聞デジタル

熱海市の土石流警戒区域、9月解除へ 年度内帰還の意向は39人だけ

有料記事村野英一 青山祥子2023年8月25日 15時00分 静岡県熱海市の斉藤栄市長は24日、伊豆山の土石流災害に伴う警戒区域を9月1日午前9時に解除すると正式に発表した。災害対策基本法に基づく立ち入り禁止が撤廃され、避難していた住民の一部の帰還が可能になる。市は、19世帯39人が来年3月までに区域内の家に戻る意向を示したと明らかにした。 警戒区域は土石流が流れ下った全長約1・3キロの逢初川沿いに安全確保のため設置された。土砂崩落の起点付近に不安定な土砂が残っていたが、起点から約800メートルに砂防堰堤(えんてい)が今春新設され、県による土砂の撤去も今月26日に完了することから解除が決定した。 斉藤市長は記者会見で、「解除は今後の復興に向けた大きな一里塚。復旧が本格化する節目になる」と述べた。 市は警戒区域内で電気、水道、ガスの復旧を進めている。居住可能な住宅46棟のうち32棟で電気、水道、ガスが9月1日までに供給できるようになる。残る14棟も年末までにすべて復旧させる予定だ。 土石流は2021年7月3日に発生した。翌8月初めに市内のホテルなどへ避難していた人は約300人いた。帰郷を断念して新居に引っ越す人もいて、公営住宅などで避難生活中の住民は今月18日時点で112世帯の200人になっている。 市によると、今年度中に警戒区域内へ帰還する意向の人の引っ越し時期は、9月が7世帯13人、10~12月が6世帯16人、来年1~3月が6世帯10人。合計の39人は被災直後の避難者数の13%にとどまる。住宅再建のめど立たず、進まない帰還 警戒区域への帰還が進まない…この記事は有料記事です。残り1066文字有料会員になると続きをお読みいただけます。※無料期間中に解約した場合、料金はかかりませんSource : 社会 - 朝日新聞デジタル

【そもそも解説】北陸新幹線、大阪への延伸はいつ? 費用対効果は?

【鷹の爪動画】北陸新幹線、どこまで延伸されるの=(C)DLE/朝日新聞社 北陸新幹線の金沢(かなざわ)―敦賀(つるが)(福井県)間が2024年春に開業する予定で、9月に初めての走行試験が行われます。将来的には、敦賀から新大阪まで延ばす構想です。ただ、この延伸(えんしん)計画には反対意見が多く、国による事業認可の見通しも立っていません。 Q 北陸新幹線って何? A 法律に基づき整備計画が定められている整備新幹線の5路線の一つだ。他に、北海道(青森―札幌)、東北(盛岡―青森)、九州(福岡―鹿児島、福岡―長崎)がある。東京を起点に、15年に金沢まで開業した。来春に敦賀まで延伸する。 Q それをさらに新大阪まで延ばすの? A そうだ。敦賀から新大阪まで、福井県小浜(おばま)市付近、京都駅、京都府京田辺市付近を通る約143キロの「小浜京都ルート」で計画されている。8割がトンネル区間の予定で、想定工期は15年だ。特急で1時間42分かかる福井―新大阪間は55分、金沢―新大阪間は今の半分の1時間20分で移動できるようになる。 Q なぜそのルートに? A 当初は建設費が安い滋賀県の米原を通るルートなども候補だった。ただ、移動時間の早さや利便性なども考慮し、最終的に、17年3月に与党(よとう)の整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)が最終決定した。16年の試算では、概算(がいさん)建設費は約2兆1千億円となっている。 Q それだけのお金に見合う効果はあるの? A ビジネス、観光、進学な…この記事は有料記事です。残り818文字有料会員になると続きをお読みいただけます。※無料期間中に解約した場合、料金はかかりませんSource : 社会 - 朝日新聞デジタル

陰口が怖かった中学時代 ユーチューバー葉一さんがほしかった言葉

 教育系ユーチューバーとして中高生らから人気の葉一(はいち)さん(38)は、中学でいじめを受け、学校に行くのがつらい時期がありました。「自分が悪い」と思い詰めていたあの時、周りからかけてほしかった言葉があると言います。いま、同じような経験をしている子どもたちに伝えたいことを聞きました。学校に行きたくない。生きづらい……。夏休みが明ける頃、いつも以上にしんどさを感じる子どもたちが多くいます。「#withyou~きみとともに~」は、そんな子どもたちや、保護者にメッセージを届ける企画です。いじめや高校中退、不登校などを経験した人に、何に悩み、苦しみ、どう対処したのかを語ってもらいます。女子生徒の集団が怖かった 中1の終わりごろから卒業するまで、いじめを受けていました。当時ぽっちゃりしていて、女子から「デブ、キモイ」など見た目に対して陰口を言われていました。一部の男子たちからは、階段から蹴飛ばされて転げ落ちたこともあります。 校内で女子の集団を見かけると、陰口を言われているように感じました。小学校から仲がよかった友達のことも、その集団と裏でつながっているんじゃないかと信じられなくなって。だからいじめられていることを友達にも相談できませんでした。中2以降、怖くて休み時間は廊下に出られませんでした。 周りは見て見ぬふりという感じで、味方はいませんでした。忘れたいからなのか、実は中学の時の記憶は薄いんですが、あの時のみんなの目線は鮮明に覚えています。生徒に交じって私の容姿をいじり、笑いを取る先生もいました。 人間不信になり、学校に行きたくなかった。だけど「なんであいつらのために休まなきゃいけないんだ」という気持ちもあって、苦しいけど学校に行っていました。 当時はいじめのことを親に言えませんでした。私の妹には生まれつき障害があって、親が大変そうなのを見ていたので、余計な心配をかけたくなかったんですね。 ただ、どうしても行くのがつらくて何回か学校を休んだことがあります。そのとき「休んでいい?」と聞くと、母親は理由も聞かずに「いいよ、わかった」と休ませてくれました。普段通りに接してくれて、休んで気持ちをリセットすることができ、とても救われました。「自分が悪い」思考の悪循環 もともと学校は大好き。小学校ではドッジボールやバスケットボールが好きで、学校は友達と会える楽しい場所でした。「あの頃に戻らないかな」と中学時代は願ったりもしましたが、どうすることもできませんでした。何が悪いのか、どうしていいのか分からない。考え続けていると、最終的に「自分が悪い」という考えに帰着していきました。 「存在することで迷惑をかけているんだ、存在自体が邪魔なんだ」と思い詰め、「自分が消えればいい」と頭の中でぐるぐる考えていました。通学途中に車が行き交う大通りで「いま車道に出れば楽になるだろうな」と思ったこともあります。 解決できない問題があると、原因を何かのせいにしたくなるものです。簡単なのが自分のせいにすること。だから、自分が全て悪いと思い込んでいたんです。 あの時、誰かに「君は悪くないよ」と言ってほしかった。ほかの誰かを悪者扱いしたうえでではなく、フラットに「悪くないよ」と。そうしたら、「自分が悪い」「消えればいい」という思考の悪循環から抜け出せていたかもしれません。 そうした経験があるからこそ、いま悩んでいる人がいたら、声を大にして伝えたい。あなたは何も悪くない。そのままでいいんだよ、と。「学校に行かない」は一歩前進 高校は女子がいないところに行きたくて、男子校に進みました。そこで人間関係が変わったことで、いじめはなくなりました。中学時代の体験から、「みんなに好かれなくていい」と開き直ったのもよかったのかもしれません。親友はいなくても、学校に楽しく行けるようになり、そこで出会った恩師の影響で教育関係の仕事を志すようになりました。 動画配信を仕事にする前、個別指導塾で3年間、講師をしていました。生徒からは、勉強だけでなく、いじめなど個人的な話を打ち明けられる機会も多くありました。その時、自分の経験を話すことで、子どもたちが本音を言いやすくなっていることに気づきました。あの経験があったからこそ、子どもたちにメッセージが届けられるんだと、ポジティブに捉えることができたんです。 過去の事実は変えられない。でも、その事実の意味は今の自分が変えることができる。そう思えるようになりました。 親など周りの大人は、子どもが悩んでいるのに気づいたとき、声かけの仕方が難しいですよね。塾講師の時は生徒の様子の変化に気づいたら「いつもと様子が違うって感じたんだけど、なんかあった? 話し相手くらいにはなれるから、話したくなったら来てね」と伝えていました。 こちらから聞き出すのではなく、相手が話したくなったときに話せる関係を築いておく。「こっちのドアはいつでも開いているよ」とちゃんと伝えておくことが大事だと思います。私も息子には「何か聞いてほしい時はいつでも言って」と常に伝えています。 「学校に行かない、行きたくない自分」をネガティブに捉える子も多いでしょう。でも、「学校に行かない」という道を選んだ時点で、一歩前に進んでいるんです。後ろではなく、前に進んでいる。悩んでいる自分に「いいんだよ、それで」と言ってほしい。 しんどいのは、心のエネルギーが枯渇しているから。それは全然悪いことじゃなくて、ちょっと休んで充電すればいい。ある程度休んだら、自分ができることは何だろうと考えられるときが来ると思うので、学校に行かない時間を何に使おうか自分でじっくり考えて、興味のあることをとことん突き詰めてみるといいと思います。 息抜きは絶対に必要。今の自分を大事にしてほしい。(聞き手・植松佳香)■略歴 は・いち 1985年生まれ。群馬県在住。東京学芸大を卒業後、教材販売会社の社員や塾講師を経て、2012年からユーチューブチャンネル「とある男が授業をしてみた」(登録者数約193万人)で数学や理科などの授業動画や、悩み相談に答える動画などを公開している。今年3月に同チャンネルで配信した動画「いじめを経験した私が伝えたいこと」でいじめを受けた経験を語っている。 文部科学省の調査によると、2021年度の小中高、特別支援学校のいじめの認知件数は計61万5351件(前年度比19・0%増)で過去最多だった。このうち、いじめにより、生命や心身、財産に重大な被害が生じた疑いや、相当の期間学校を欠席することを余儀なくされている疑いがある「重大事態」の件数は705件だった。■主な相談先【#いのちSOS】0120・061・338 日、月、火、金曜は24時間 その他の曜日は6~24時【いのちの電話】0120・783・556 毎日16~21時【チャイルドライン】0120・99・7777 毎日16~21時 対象は18歳まで【24時間子供SOSダイヤル】0120・0・78310 毎日24時間【生きづらびっと】LINE @yorisoi-chat【あなたのいばしょ】チャット相談(https://talkme.jp/)Source : 社会 - 朝日新聞デジタル