「やっぱり仕事はない」非正規切りに悲鳴、急速な雇用悪化はリーマン超えか(BUSINESS INSIDER JAPAN)

新型コロナウイルスの感染拡大により雇用が急速に悪化している。とくに4月7日の「緊急事態宣言」の発令により営業を休止した、飲食店や小売業界などで働く派遣社員やバイトの“非正規切り”が相次ぎ、ネット上でも悲鳴が上がっている。

【全画像をみる】「やっぱり仕事はない」非正規切りに悲鳴、急速な雇用悪化はリーマン超えか

すでに2月から新型コロナウイルスの影響でインバウンド需要が激減し、観光・宿泊・旅行業を中心に非正規社員の雇用も縮小していた。しかも年度末の3月は派遣やアルバイトの契約更新の時期にあたっていた。

労働組合の中央組織である連合本部が3月30~31日の2日間に実施した「新型コロナウイルスに関する緊急集中労働相談」には168件の相談が寄せられた(全国のフリーダイヤル受電件数は569件)。

無給で「休んでほしい」、テレワークは拒否

連合本部に寄せられた労働相談によると、パート・アルバイト・契約社員など非正規社員の相談が6割強を占め、解雇・退職強要、契約打ち切り、休業補償など雇用関係が5割強を占めている。

年代別では20~30代、40~50代がそれぞれ約4割で、全体の8割を占めるが、60代以上も2割弱いる。例えば「明日いきなり派遣を切ると言われた。仕事がない中で、派遣元会社からは仕事を探すからと自宅待機を命じられていたが、先週、やっぱり『仕事はない』と言われた」(60代、男性)という相談もあった。 

相談では休業補償の相談も目立つ。派遣社員として20年勤務してきた女性からこんな相談も寄せられた。

「コロナの関連で、派遣先の勤務形態の調整に伴い、派遣の私は1月30~31日は休んでほしい(無給)と告げられた。正社員はテレワークで対応。派遣もテレワークにしてほしいと派遣元が派遣先に求めたが拒否された。派遣元には休業補償の話もしたが、支給できても4割と言われている」

 休業した店舗に勤務していた男性からはこんな相談もある。

「コロナの関係で店が休業。はじめは休業補償を6割払うと言っていたが、自宅に『休業補償は支払わない』との書類が送られてきた。不支給についての同意書を送り返さないと希望退職の意思表示とみなして退職にすると言われている」

6割以上の休業補償を支払う労働基準法を無視した扱いを受けたり、決して法的に認められない退職の強要をされたりした事例だ。企業の業績悪化で真っ先にクビを切られるのが雇用の不安定な非正規社員だ。


【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment