「スーパーヒーロー」小学校の教室に市議たたえる掲示物 作成者不明

垣花昌弘

 山口県周南市立桜木小学校の一室に、地元の市議をたたえる内容の掲示物が置かれていたことが16日の市議会で指摘され、その影響で議案の審議が紛糾する事態になった。市側は「確認できていなかった。調査に時間を要する」と答弁した。

 島津幸男議員が入手した、室内で2年ほど前に掲示されていたという写真が示された。掲示物の作成者や掲示されていた期間は不明という。別の議員によると、1週間前にも室内に置かれ、外から内容が確認できたという。

 この部屋は空き教室で、地域の住民らがコミュニティースクールの活動で使っている。掲示物は、田村勇一議員(81)=5期目=の名前や写真の他、「スーパーヒーロー」「やさしいリーダー」「がんばっている人」など議員をたたえる言葉が記されている。

 取材に対して、田村氏は「全く知らない。答えられない」と述べた。部屋の利用受付の業務を担う桜木市民センターの所長は「見た覚えがない」と話した。

 今議会に同センターに関連した議案が出されており、掲示物を問題視した複数の議員が議案に反発し、審議は夜まで続いた。(垣花昌弘)

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment