「今年から義理チョコ廃止しました!」 指原莉乃さんが宣言 バレンタインデーにも変化が?(ハフポスト日本版)

2月14日は、大切な人にプレゼントを渡す「バレンタインデー」です。Twitterでは、「チョコレートを作った!」という素敵な報告が相次いでいます。

本命チョコ、義理チョコ、友チョコ…。チョコレートを贈る目的はさまざまですが、「義理チョコ」文化に変化の兆しが見えているかもしれません。

「義理にお返しとかめんどくさいと思う」

タレントの指原莉乃さんは14日朝、ツイートを更新。「今年から義理チョコ廃止しました!」と宣言しました。

「もらった方も申し訳ないだろうし、義理にお返しとかめんどくさいと思うし」、「男女問わずみんな楽だからです!」とその理由を語った指原さん。ツイートには、共感の声が相次ぎました。

ゴディバの「義理チョコやめよう」話題に

クラスメイトや職場の同僚など…「義理チョコ」を毎年用意している、という女性たちは多いのではないでしょうか。

しかし、2018年のバレンタインデーに、その文化に疑問符をつける新聞広告が話題になりました。高級チョコレート専門店のGODIVA(ゴディバ)が、「日本は、義理チョコをやめよう。」と呼びかけたのです。

話題を集めた広告には、メッセージ性の強い言葉が並びます。

バレンタインデーは嫌いだ、という女性がいます。
その日が休日だと、内心ホッとするという女性がいます。
なぜなら、義理チョコを誰にあげるかを考えたり、準備をしたりするのがあまりにもタイヘンだから、というのです。
気を使う。お金も使う。でも自分からはやめづらい。
それが毎年もどかしい、というのです。

それはこの国の女性たちをずっと見てきた私たちゴディバも、肌で感じてきたこと。
もちろん本命はあっていいけど、義理チョコはなくてもいい。
いや、この時代、ないほうがいい。そう思うに至ったのです。
そもそもバレンタインは、純粋に気持ちを伝える日。
社内の人間関係を調整する日ではない。
だから男性のみなさんから、とりわけそれぞれの会社のトップから、彼女たちにまずひと言、言ってあげてください。「義理チョコ、ムリしないで」と。

気持ちを伝える歓びを、もっと多くの人に楽しんでほしいから。
そしてバレンタインデーを、もっと好きになってほしいから。
愛してる。好きです。本当にありがとう。
そんな儀礼ではない、心からの感情だけを、これからも大切にしたい私たちです。

広告を手がけたクリエイティブディレクターは、ハフポスト日本版の取材に対し、「日本の会社の中にある様々な抑圧への問題提起でもあった。だからこの広告は、チョコレートを贈る女性ではなく、チョコレートを贈られる男性に呼びかける形にした」と制作背景を語っていました。

広告には賛否両論の意見が寄せられましたが、「毎年義理チョコを贈るのが大変だった」という働く女性から、共感の声がたくさん集まりました。


【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment