「供述誘導」主張の元広島市議、検察に「洗脳されていた」 河井事件

 2019年参院選をめぐる大規模買収事件で、河井克行元法相(60)=公職選挙法違反罪で実刑確定=から現金を受け取ったとして同法違反(被買収)の罪に問われた元広島市議の公判が30日、広島地裁であった。元市議は被告人質問で「克行氏の公判で事実と異なる証言をした」と述べた。

 元市議は木戸経康被告(68)。東京地検特捜部の検事から不起訴を示唆されて供述を誘導されたなどと主張し、取り調べの録音データの一部を公表している。

 起訴状によると、元市議は元法相から19年4月、元法相の妻の案里氏(49)=同法違反罪で有罪確定=の選挙運動の報酬と知りながら、現金30万円を受け取ったとされる。7月の初公判では、被買収の認識を否定し、無罪を主張した。

 元市議は21年にあった元法…

この記事は有料記事です。残り248文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment