「頂き女子りりちゃん」に懲役13年求刑 検察側「同種犯罪を助長」

渡辺杏果

 「頂き女子りりちゃん」の名前でSNSで活動し、男性3人から計約1億5千万円をだまし取ったとして詐欺などの罪に問われた渡辺真衣被告(25)の公判が15日、名古屋地裁で結審した。検察側は「入れあげていたホストをナンバーワンにするための犯行で、動機は短絡的で身勝手極まりない」として懲役13年・罰金1200万円を求刑した。判決は4月22日に言い渡される。

 検察側は論告で、被告は真剣交際を求める被害男性3人の心理を逆手に取り、自らも3人に好意を抱いているような言動をして繰り返し金銭を出させた卑劣な犯行だと指摘。こうした手口をまとめたマニュアルを「頂き女子」として販売し、このキャッチーな呼称が社会に広く流布したことで、「世間の犯罪に対する心理的ハードルを下げ、同種犯罪を助長した責任も重い」と述べた。

 一方、弁護側は詐欺の背景について「ホストに利用された」と主張。被告の年齢も考慮し、寛大な判決を求めた。

 この日は詐取した約1億1千万円の税務申告を怠ったとする脱税事件の審理もあり、被告は起訴内容を認めた。(渡辺杏果)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment