【そもそも解説】オスプレイとは? ヘリより高性能、深刻な事故も

 Q 墜落(ついらく)事故が起きたオスプレイとは?

 A 両翼(りょうよく)の先端(せんたん)についているプロペラ部分の向きが変えられる輸送機だ。上に向けてヘリのように垂直に離着陸(りちゃくりく)したり、前に傾(かたむ)けて固定翼機のように高速で飛んだりできる。名前は、急降下して魚を捕(と)る鳥の「ミサゴ」の英語名から取っている。米軍が1980年代に開発を始め、2007年に実戦配備した。

 今回墜落したのは米空軍が運用するCV22だが、このほか米海兵隊がMV22、陸上自衛隊がV22を運用している。エンジンやシステムは基本的に同じものだが、民間人救出や対テロの特殊(とくしゅ)作戦にかかわる部隊が乗りこむCV22には、夜間飛行にも対応した機能が備わっており、高性能とされている。

 Q これまでの輸送機との性能上の違(ちが)いは?

 A 陸自のオスプレイでみる…

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment