【速報中】桜島で噴火、警戒レベル5 避難所に住民が集まり始める

 24日午後8時5分ごろ、桜島鹿児島県)の南岳で爆発的な噴火が発生し、大きな噴石が火口から約2・5キロに飛散しました。気象庁噴火警戒レベルを3(入山規制)から最も高い5(避難)に引き上げました。現地の状況をタイムラインでお伝えします。

22:25

桜島内を走る国道224号、全線通行止めに

 国土交通省大隅河川国道事務所は、桜島内を走る国道224号を24日午後9時半ごろから全線通行止めにした。桜島港から垂水市の桜島口までの13・5キロの区間。

22:20

鹿児島市、噴火口から3キロ以内の地区に避難指示発令

 鹿児島市は24日午後10時20分、桜島の南岳山頂火口から3キロ以内の有村町、古里町の一部に避難指示を発令した。

22:12

避難用のバス2台の準備 鹿児島市

 鹿児島市の危機管理課によると、住民の避難用のバスを2台出す準備をしている。

22:10

避難所の関係者「住民受け入れに混乱」

 桜島(鹿児島県)で爆発的な噴火が発生したことを受け、島内での避難所となっている高齢者福祉センター東桜島には、住民が避難を始めている。朝日新聞の取材に応じたセンターの関係者は「現在、情報収集や住民の受け入れに混乱している」と話した。

22:05

昭和火口から2キロの男性「特に被害は無い」

 桜島の昭和火口から約2キロに住む男性(91)は朝日新聞の取材に対し、「特に被害も無いし、大きな音もない。桜島に一番近い地元で何もないのに、なぜ噴火警戒レベル5が出る状況になっているのか。まだ何も状況が分からない」と話した。

21:30

鹿児島地方気象台、噴石の飛距離でレベル5に

 鹿児島地方気象台によると、24日午後8時5分に桜島で爆発的噴火があり、噴石が火口の東2・5キロに飛んだのが監視カメラで観測された。この付近に民家はないものの、火口の南2・4キロの有村地区(鹿児島市)には民家がある。噴石が2・4キロを超えて飛んだ場合は噴火警戒レベルを5に引き上げる基準になっており、今回の判断となった。

 桜島では7月18日から、じわじわと山体の膨張が観測されており、22日に1回、23日に4回の噴火が観測された。いずれも爆発的噴火ではなく通常の規模の噴火だった。この5回の噴火や今回の爆発的噴火でも山体膨張は解消しておらず、今後も爆発的噴火が起きる恐れがある。

 噴石が2・5キロ以上飛んだのは、2020年6月4日の爆発的噴火以来。この時は爆発の後に噴石が確認され、その時点で爆発的噴火の恐れが低くなっていたことから、警戒レベルの引き上げはなかった。仮に爆発的噴火と同時に噴石が確認されていたら、レベル5に引き上げられる規模だったという。(野崎健太)

20:50

 鹿児島県は24日午後8時50分、災害対策本部を設置した。午後9時20分現在、人的・物的被害は確認されていないという。

20:25

鹿児島市が避難所設置

 鹿児島市は24日、桜島の高齢者福祉センター東桜島(鹿児島市東桜島町)に避難所を設置する。桜島の対岸の市街地側に設置する予定はないという。

 また、市役所に災害対策本部を設置し、市内の有村町と古里町の一部に避難指示を出すことを検討している。午後8時25分現在、市に被害の情報は入っていないという。

 鹿児島市桜島支所(鹿児島市桜島藤野町)の夜間当直の男性は午後9時半ごろ、「噴火時は窓ガラスが少し揺れる程度で、通常の噴火だと思った。警戒レベルが上がったと聞いてびっくりした。被害情報は今のところ入っていない」と話した。(町田正聡)

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment