にぎわい報道の吉祥寺商店街で市職員が外出自粛呼びかけ「少なくなっているが、もう少し絞れる」(スポーツ報知)

 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言下で、「ステイホーム週間」初日となった25日、東京・武蔵野市にある吉祥寺駅周辺の商店街は日中、混雑した印象はなかったが、閑散とまでは言えない人通りがあった。

 武蔵野市役所によると、商店街の人出は緊急事態宣言前に比べて3割程度に減っているという。この日は宣言後3度目の週末だったが、過去2度の週末は「にぎわっている」という内容の報道があった。政府の専門家会議も、繁華街の人出が減った一方、地元の商店街やスーパーに出掛けるケースが増加していることを問題視している。

 吉祥寺のサンロード商店街やダイヤ街では、アーケードに外出自粛を呼びかける横断幕を掲示。武蔵野市役所も、17日から商店街など人が集まる場所の巡回を開始した。この日も職員7人が午後2時から、外出自粛を呼びかける横断幕やプラカードを掲げ、アナウンスを流しながら約1時間歩いた。

 職員は「いつもより(商店街の)人が少ない。減っている」と印象を語り、駅周辺の青果店の店員も「少ない。少ない」と同意していた。商店街を撮影する報道陣に対し、職員が「望遠(レンズ=混雑しているように写りやすい)で撮らないでくださいね」と呼びかける一幕もあった。

 サンロード商店街では、161店舗中、既に約4割が休業。住宅地が近いため、商店街が吉祥寺駅から自宅への通り道というケースも多く、スーパーやドラッグストアへ必要品を買いに訪れる近所の人だけでも、ある程度の人出になってしまうという。

 武蔵野市役所の職員は商店街の人出について「少なくなって来ているが、もう少し絞れると思う。カップルで来られる方もいるので、『なるべくお一人で』というところを呼び掛けられれば」と話しており、5月6日まで土日祝日の巡回を続けていく。

報知新聞社

【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment