まるで魔法学校?本のコロセウム 「大学の心臓だ」 

 杉林の中にたたずむ半円形の図書館。整然と並ぶ曲線形の本棚に埋もれるように、学生たちが静かに書と向き合う姿は、まるで魔法を学んでいるよう。

拡大する秋田杉の柱の間から見える本棚=秋田市、小玉重隆撮影

 吹き抜けの天井には秋田産のスギが放射状に張り巡らされ、8万冊の蔵書が入る木製棚がそびえ立つ。館内に一歩入ると、四方八方を本に囲まれる感覚に。蔵書の半分以上を占める洋書を手に取ると、賢くなった気分だ。

記事後半では、地元で人気のグルメスポット紹介や会員限定のプレゼントもあります。

拡大する国際教養大学の図書館=秋田市、小玉重隆撮影

 国際教養大(秋田市)中嶋記念…

980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment