オリンピック前の就活生は「勝ち組」か?2020年にかける大学生の思いとは(BUSINESS INSIDER JAPAN)

東京オリンピック・パラリンピックイヤーがいよいよ幕を開けた。高度経済成長さなかの前回五輪から、実に56年ぶりの東京開催となり、2020年を特別な年ととらえている人も多い。

【全画像をみる】オリンピック前の就活生は「勝ち組」か?2020年にかける大学生の思いとは

大学生も同じだ。就職活動を控えた学生は「この時期に就活できる大学3年生は勝ち組」と話し、五輪が生む経済効果に期待を膨らませていた。

中学時代に五輪誘致成功を体験し、五輪開催と共に大人になった世代に、この夏に訪れる一大イベントは、どんな心理的効果をもたらしているのだろう。

「私たちは恵まれている」

2013年9月、国際オリンピック委員会(IOC)総会で2020年のオリンピック・パラリンピックの開催都市が東京に決まった。都内の大学に通う大学3年のチヒロさん(21歳・仮名)は、当時をこう振り返る。

「滝川クリステルさんが『おもてなし』のスピーチをして、東京での開催が決まった時、家族3人でテレビ中継を見ていました。当時は中学生でしたが、テレビの前でお父さんとお母さんが歓声をあげて喜んでいました。

特にお父さんはすごく興奮していて、最初は『そんなに喜ぶことなの?』と、あまりピンと来なかった。けれどお父さんから、『東京オリンピックが開かれる時代に生まれて、お前は本当にラッキーだ。しかも2020年に大学生でいられるなんてうらやましい』と聞かされて。

日本の未来は明るく、私は恵まれているのだと誇らしい気持ちになったのを覚えています」

大学でも「五輪が節目」

都内の大学に進学してからは、就職活動について東京オリンピック・パラリンピックが大きな節目になると周囲から聞かされ、五輪の存在を強く意識するようになったという。

「大学1年生のキャリアデザインの講義で、教授から『日本の景気は東京五輪後に悪くなり、就活が難しくなる。日本の経済は2020年にピーク』と言われました。学生がキャリアを本気で考えるように、教授が発破をかける意味もあったとは思いますが。

オリンピック前の2020年の春に就職活動を行うことになるので、『もし1年遅れてして就活が五輪後になれば、壊滅的かもしれない』という危機感を持っています。オリンピック開催直前の就活はステータスですね。


【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment