“オンライン映え”追求する就活生。顔用ライトにメイクは濃く、最新パソコンに25万円(BUSINESS INSIDER JAPAN)

新型コロナウイルスの影響で、就活生の面接もオンラインが主流になりつつある。 2020年夏に行われるインターンシップもオンラインで開催する企業も多く、パソコンの画面に自分がどう映っているかは、就活生にとって大きな関心事だ。 【全画像をみる】“オンライン映え”追求する就活生。顔用ライトにメイクは濃く、最新パソコンに25万円 就活生の中には、Web面接に備えてカメラの性能のいい最新型のパソコンに買い替えたり、より顔が映えるようにと、ライトやメイクを調節したりと、「オンライン映え」にこだわる学生もいる。

「メイクは1.3倍、テンションは1.5倍」

大手食品メーカーから内定を受けた都内の私立大学に通う4年生のリョウコさん(仮名、22)は、徹底的に「オンラン映え」を追求した。 「面接開始の5分前に待機し、画面に面接官が映ったらすかさず『おはようございます』と大声で叫びます。 Web面接ではテンションはいつもの1.5倍、メイクは濃い目に1.3倍が基本。とにかく大事なのは、最初に映像に映った時の『とびっきりの笑顔』だと思っています」 リョウコさんは2020年1月から本格的に就活をスタートさせ、まずは大学で開かれた面接セミナーに参加した。 「セミナーでは身だしなみの大切さを教わりました。『髪の毛1本でも乱れないように』とか、スーツのしわ、ノックの仕方にも注意するように言われました」 当時はまだ、学生有利の売り手市場だったこともあり「危機感はなかった」と言うが、新型コロナの影響で状況は一変した。 「説明会などが中止になり、企業との接点がないまま就活が始まりました。インターンに参加するなど早めに就活を始めていた友達は、2月頃には内々定をもらっていたこともあり、一気に焦りが出ました」

面接はスマホ録画して振り返り

4月から始まったWeb面接では「失敗は許されない」という焦りから、「オンライン映え」には細心の注意を払った。 「面接セミナーで『ノックの仕方』を教わりましたが、Web面接にノックはない。何万人もの学生がいる中、どうすればオンラインでも覚えてもらえるか考えました」 面接の様子は、面接官に気づかれないようにスマホで撮影。面接後には動画を見直し、光の調節や目線、声の大きさやリアクションの大きさを修正したという。 「パソコン前に蛍光灯スタンドを置いて、窓からの自然光と組み合わせます。午後になると、光の関係で映りが悪くなるため、面接は必ず午前中に予約しました」 リョウコさんは実家暮らしで、自宅にもともとWi-Fi環境があったが、もしもの時に備え、もう一つWi-Fi回線も用意した。パソコン本体も、カメラとマイクの性能がいい最新機種を25万円で購入したという。

Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment