カンニング竹山、新幹線3人殺傷事件で無期懲役判決に「プロの裁判官は、間違った判断をしたと思います」(スポーツ報知)

 18日放送のフジテレビ系「直撃LIVEグッディ!」(月~金曜・後1時45分)で、東海道新幹線で昨年6月、乗客の男女3人が殺傷された事件の裁判員裁判で、殺人や殺人未遂の罪に問われた小島一朗被告(23)に横浜地裁小田原支部(佐脇有紀裁判長)が求刑通り無期懲役の判決を言い渡したことを速報した。

 公判で検察側は「一生刑務所に入りたいという身勝手な動機による凶悪な無差別殺人」と指摘。被告は起訴内容を認め、弁護側は「過剰に重い刑を科すべきではない」と主張した。

 起訴状によると、昨年6月9日午後9時45分ごろ、新横浜―小田原間を走行中の東京発新大阪行きのぞみ265号で、20代の女性2人をなたで襲い、止めに入った男性=当時(38)=を殺害したとしている。

 番組では、判決が言い渡された後に小島被告が「控訴はしません。バンザイ三唱します」と両手を挙げて「バンザイ、バンザイ、バンザイ」とバンザイしたと報じた。その後、退廷する直前に裁判長へ「ありがとうございました」と告げたことを報じた。

 今回の判決にコメンテーターでタレントのカンニング竹山は「あくまでも個人的な考えですけど、横浜地裁のプロの裁判官の人たちは間違った判断をしたと思います。非常にレベルの低い判決をやったと僕は、個人的には思います」と指摘していた。

報知新聞社

【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment