キンチョウの研究所で火災 スプレー缶破裂も けが人なし 大阪・豊中(産経新聞)

 2日午後6時5分ごろ、「金鳥」の商標で知られる大阪府豊中市大黒町の「大日本除虫菊」(本社・大阪市西区)の中央研究所で、職員の女性から「黒煙が上がり、爆発音が聞こえた」と119番があった。豊中市消防局によると、火は鉄筋コンクリートの建物5階のうち3階部分の約50平方メートルを焼いたが、約1時間半後に消し止められた。けが人はいなかった。

 大阪府警豊中南署によると、社員が3階研究室で、殺虫剤の耐久性試験を行っていたところ、スプレー缶(450ミリリットル)が何らかの原因で破裂。室内に置いてあった他のスプレー缶にも引火して爆発が発生したとみられる。同署が詳しい原因を調べる。

【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment