コロッケさんが市電でTikTok生配信 熊本城復旧へ、魅力をPR

 ものまねタレント・コロッケさんが10日、熊本市役所を訪れ、市電を貸し切りにして熊本の魅力を伝える11日夜のライブ配信について大西一史市長に報告した。熊本地震で大きな被害を受けた熊本城の復旧支援のため。コロッケさんは「市電の中でものまねをするのは初めてで、わくわくしている」と話した。

 動画配信アプリ「TikTok」の日本法人が主催する、日本各地の魅力を発信する企画の一環で、沖縄、仙台に続き3回目。その場所ゆかりの有名人が登場しており、熊本は市親善大使のコロッケさんに白羽の矢が立った。11日午後8時から1時間程度、市内を移動しながらものまねを織り交ぜつつ、熊本の魅力やおすすめスポットを紹介する。途中からはくまモンも乗車する予定だ。

 コロッケさんは「熊本のため…

この記事は有料記事です。残り224文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment