ジョニデ主演「MINAMATA」地元で先行上映 メッセージも披露

 世界に水俣病の実態を伝えた米国人写真家ユージン・スミス(1918~78)を俳優ジョニー・デップが演じる映画「MINAMATA―ミナマタ―」の先行上映会が18日、熊本県水俣市で開かれた。23日の全国公開に先駆けた上映会(2回公演)で、計約1千人が来場した。上映後、デップが「この作品に刺激を受け、感動してもらえればうれしいです」と語るメッセージ映像も披露された。

 映画は、ユージンと元妻のアイリーン・美緒子・スミスさん(71)が出した写真集「MINAMATA」(75年)に基づく物語。2人は水銀の被害を受けて苦しむ患者と家族が原因企業チッソに初めて勝訴した水俣病第1次訴訟判決(73年)前後の3年間、患者多発地域で暮らしながら、胎児性患者の上村智子さん(77年に21歳で死去)や坂本しのぶさん(65)らを撮影した。

 デップは、第2次世界大戦末期の激戦地を踏んで心身に傷を抱えながら、次第に水俣での撮影に没頭していくユージンを演じた。被害者救済に尽力した故・川本輝夫さんを思わせる「闘士」を真田広之、患者の家族を浅野忠信らが演じた。

 上映会は、地元有志らが今年…

この記事は会員記事です。残り267文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment