トイレの面積基準見直しへ れいわ議員が初質問で要望(共同通信)

 赤羽一嘉国土交通相は8日の記者会見で、車いす用トイレに十分な広さを確保するため、同省が定める面積などの参考基準を見直すよう、省内に指示したことを明らかにした。重い障害のあるれいわ新選組の木村英子参院議員が、5日の初の国会質問で赤羽氏に要望していた。

 木村氏は大型の電動車いすを使い、介助者が付き添っている。5日の参院国土交通委員会では、現行の車いす用トイレの参考基準で幅、奥行きが各200センチ程度となっていることに対し「狭くて使用するのが難しい」と見直しを訴えていた。

 国交省は今後、障害者団体の意見も踏まえ、より広い面積を参考基準とするよう検討する。

【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment