ナチス犠牲者の服に似ていると批判受け ロエベ販売中止

 スペインの高級ファッションブランド「ロエベ」は、ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺(ホロコースト)の犠牲者が強制収容所で着せられていた服に類似しているとの批判を受け、新たに売り出していた商品の販売を取りやめた。ロエベは22日、「我々の意図するところではない」として謝罪した。24日、米CNNなどが伝えた。

 CNNなどによると、ロエベが売り出したのは、縦じまのストライプが入ったシャツとズボン。英国の陶芸家ウィリアム・ド・モーガン(1839―1917)に着想を得たデザインとして14日から販売された。

 だが、ファッション業界のデザ…

980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment