パンダも赤ちゃん返り? 好物は本当にササ? 上野の双子3カ月超

 上野動物園東京都台東区)で双子の赤ちゃんパンダが生まれて3カ月あまり。すくすく育ち、10月には名前が決まる。双子の成長を見守っていく中、愛くるしいパンダたちの生態を専門家に尋ねた。あまり知られていないその素顔とは――。

 双子はオスとメスで、6月23日に生まれた。父親はリーリー、母親はシンシン。2017年に生まれた姉のシャンシャンと「5人家族」だ。

 2頭は生まれた時、体重100グラムほどでピンク色。生後2カ月を過ぎたころから、じゃれ合うようにくっついていることが増えた。

なぜ妥協で笹?

 生態を尋ねた相手は、「ざんねんないきもの事典」(高橋書店)を監修した動物学者の今泉忠明さん(77)。

 パンダはゴロゴロしているのが特徴の一つ。野生のパンダは1日のうち14時間ぐらいササを食べ続け、あとは寝ている。飼育していると栄養が良いため、寝ている時間が14時間ぐらいに増えることもあるという。

 そのササは、実は「妥協で食…

この記事は会員記事です。残り823文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment