フェラーリで88キロ超過運転 著名工業デザイナーに有罪判決

 自身がデザインを担当した高級スポーツカー「エンツォ・フェラーリ」で最高速度40キロの県道を時速128キロで運転したとして、道路交通法違反(速度超過)の罪に問われた工業デザイナー奥山清行被告(63)=山形市=に対する判決公判が10日、山形地裁であった。今井理裁判官は「動機に酌むべきものがあるとはいえない」として、懲役4カ月執行猶予2年の判決を言い渡した。

 判決によると、奥山被告は2022年10月1日午前10時50分ごろ、山形市土坂の県道西蔵王高原ラインを128キロで運転した。

 今井裁判官は「速度超過の程度が大きく、非常に危険」と指摘。ただ、過去10年以内に道交法関連の前科が見当たらず、犯行を認めていることなどから執行猶予が妥当とした。

 公判の中で奥山被告は「ラジ…

この記事は有料記事です。残り233文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment