ブルーシートは確保できた、でも人が足りない。台風被害の地域でいま求められているもの(BuzzFeed Japan)

台風15号により、今も多くの人々が家屋の倒壊や、長期化した停電などの被害からの復興に苦しむ千葉県南部。いま必要な支援は何か。BuzzFeed Newsは9月19日、千葉県富津市、鋸南町、館山市で被災者のニーズを調査したNPOジャパンプラットフォーム(JPF)に同行し、取材した。【BuzzFeed Japan / 千葉雄登】

富津市内ではコンビニが営業を再開しており、車の通行量も多い。自動車教習所の車ともすれ違う。一見は、いたって普通の日常だ。

被災者支援のため今、何が必要なのか。

富津市秘書広報課長の鹿嶋和博さんは、「物資は足りている」とBuzzFeed Newsに語った。そして、「人手が不足している」と付け加えた。

この地域での暮らしには、車が欠かせない。通行止のエリアもほぼ解消できているため孤立している地区はない、と鹿島さんは説明する。援護の必要な人を除けば、市民が自力で買い物に行くことができる状況だ。

市内に約2000人いる要援護者の現状把握も、東京電力の支援を受けて、19日中にも完了する見込みだ。富津市では次のステップとして、損壊した屋根からの雨漏りを防ぐためにブルーシートを配っている。

ブルーシートも「量は確保できた」と鹿嶋さんは語る。

だが、雨漏りを防ぐため、屋根に上がってシートを張ったりする技術を持つ人が足りないという。

「二次被害が怖い」自治体職員は語った。

雨が降るとブルーシートを張るニーズは高まる。

だが、ブルーシートを手に入れても、中途半端な張り方をすると、すぐに剥がれ、雨漏りなどを引き起こしてしまう。そのため適切にブルーシートを張ることのできる人材が、現場で必要だという。

君津市では補修作業のために屋根に登っていた61歳の男性が転落して死亡した。こうした転落事故が相次いでいることもあり、「二次被害が怖い」と鹿嶋さんはBuzzFeed Newsの取材に語った。

富津市では、ブルーシートを張る作業が、自衛隊、消防、NPO、そして専門的なスキルを持つボランティアたちによって進められている。

災害時に出動することが多い自衛隊員といえども、普段からシートを張る作業に慣れているわけではなく、講習で適切な張り方を学んだ上で、現場に出動しているという。


【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment