中国禁輸のホタテ、消費拡大の秘策は「共通返礼品」根室市長が提言

 東京電力福島第一原発処理水放出で中国が日本の水産物を全面禁輸した問題をめぐって、北海道根室市の石垣雅敏市長は8日、ふるさと納税の「共通返礼品制度」を活用してホタテガイの消費拡大を進めるよう求める提言書を、鈴木直道知事あてに提出した。

 石垣市長は「国による5本柱の対策を補完するために、今できること、北海道だからできることに取り組む必要がある。これは災害対応と同じだ」として、即効性のある対策の必要性を強調した。

 ふるさと納税制度の返礼品は、原則として各市町村内で生産や加工などが行われているものが対象となるが、「共通返礼品制度」を使えば市町村の枠組みを超えた対応が可能になる。

 提言は、道産の未加工の殻付…

この記事は有料記事です。残り508文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment