中村格警察庁長官、30日に辞職 後任に露木康浩次長 閣議で承認

 安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件に絡み、辞意を表明した警察庁の中村格(いたる)長官(59)の辞職が26日の閣議で承認された。30日付で辞職する。後任の第30代長官には露木康浩・警察庁次長(59)が就任する。

 安倍氏の事件で警察庁は25日、警護の問題点の検証結果と再発防止策をまとめた報告書を公表。警察の警護の不備が事件を招いたとして、警察庁は都道府県警による警護への関与を強める対策を決めた。中村氏は同日の記者会見で、「長官としての責任は重い。新たな取り組みを始めるにあたり、人心を一新して新たな体制で警護に臨むべきと考えた」として、国家公安委員会に辞職を願い出たことを明らかにしていた。事件に対する引責辞任と言える。

 新しい長官となる露木氏は京大卒で、1986年に警察庁に入った。刑事部門の経験が豊富で、警視庁刑事部長、警察庁組織犯罪対策部長、刑事局長、長官官房長などを経て、昨年9月に次長に就いた。

 中村氏と同じ年の入庁で、現行の警察制度になって以降、同期の2人が長官を務めるのは初めて。露木氏は、今回の失態で失墜した警察の信頼回復に努めることになる。

 中村氏は昨年9月に長官に就…

この記事は有料記事です。残り245文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment