“五輪”どうする?都知事選あさって投開票(テレビ朝日系(ANN))

All Nippon NewsNetwork(ANN)

過去最多の22人が立候補した東京都知事選挙の投開票が、2日後に迫っています。新型コロナウイルスの感染収束が見通せないなか、各候補は、来年の夏に延期された東京オリンピック・パラリンピックについて訴えています。 れいわ公認・山本太郎候補(45)は、安全な開催は困難として中止を主張します。
 山本太郎候補:「無症状の方々がたくさん流入してくることによって、日本の中で新たなパンデミックを生み出すこともあり得るわけですね。そういう考えに立った時に、安全に開催できるという考え方自体がおかしいんじゃないかなと思います」
さらに“検査体制が不十分”などと小池都知事のコロナ対策を批判しています。
 山本太郎候補:「今、感染者数が100人を超えている状態。“夜の街クラスター”そんなこと言ってましたけど、全体を見なきゃダメなんだよ。俯瞰(ふかん)しなきゃいけないんだよ。全体を把握し、実態をつかんだうえで、どう手当てするかを考えるのが本来の段取り」 無所属、現職・小池百合子候補(67)は、来年の開催を掲げています。
 小池百合子候補:「皆さんの記憶に残る、そして選手には記録が残るオリンピック・パラリンピックを目指していくというのは、東京都としての責任だと思います」
ただ、開催には、財政上の問題もあります。都の貯金にあたる財政調整基金は、コロナ対策に支出したことで、9345億円から807億円にまで減少しました。一方で、オリンピック延期による追加費用は3000億円規模ともいわれ、東京都はコストの面でも難しいかじ取りを迫られることになります。
 小池百合子候補:「今の段階でわかる費用、プラスの費用と、目に見えない費用と加算すると、それなりの費用になる。これをどこがどれくらい負担するかは、まさしく協議をしている。様々な方法で(費用の)縮減、簡素化ということになるかと思います」 無所属・宇都宮健児候補(73)は、専門家の意見次第でIOC(国際オリンピック委員会)に中止を働き掛けるべきとしています。
 宇都宮健児候補:「無観客でも選手は来るわけですから、世界各地から。選手の健康や命を守れますかどうかということですよね」
また、小池都知事の政策が“オリンピックありき”だと批判しています。
 宇都宮健児候補:「オリンピック開催ありきだったと思います。そのために(コロナへの)初動対応が遅れた。都民の命や健康をなんと考えているんでしょうか」 無所属、維新推薦・小野泰輔候補(46)は、経済効果の面からも、中止ではなく2024年の実施を目指して交渉すべきだとしています。
 小野泰輔候補:「東京が発展していくための起爆剤にしないといけない。いきなり中止だなんて言うわけにはいかないです。4年後が時期的には最適だし、交渉をもしIOCと進めるなら、それが一番現実的。このまま小池さんが1年後ということでこだわれば、1年後できなければ中止だということになる」
そして、小池都知事の財政運営を批判しています。
 小野泰輔候補:「今回、小池さん明らかにコロナの対策間違っています。第1波を防ぐために、なんで1兆円、皆さんの貯金を全部使ったのか。これからの第2波、第3波、お金のなくなった東京でどうやって乗り切るんですか」 諸派、N国推薦・立花孝志候補(52)は2022年開催を主張しています。
 立花孝志候補:「2年後に行うのが一番合理的。今から来年の夏にオリンピックをすることは、色々な意味で無理です。まだ世界中がコロナで感染し、ワクチンもできていない、治療薬もできていません」
問題となる費用負担については、IOCとの交渉が重要だと指摘します。
 立花孝志候補:「IOCも東京で開催したいわけですよ。そうすると足元をお互い見合うわけですから、こっちが譲歩するんじゃなくて、最悪、別に東京じゃなくていいよ、IOCさん東京でやりたいんだったらやってあげてもいいよ。場所を貸してあげる方ですから、こっちはね。決めるのは向こうですけど。交渉によっては、東京都が1円もお金を出さずに2年後の開催もできると思っています」 特定の国政政党からの推薦や支援がない候補者などは以下の通りです。 七海ひろこ候補(35)撤退を表明
桜井誠候補(48)
込山洋候補(46)
竹本秀之候補(64)
西本誠候補(33)
関口安弘候補(68)
押越清悦候補(61)
服部修候補(46)
齊藤健一郎候補(39)
後藤輝樹候補(37)
沢しおん候補(44)
市川浩司候補(58)
石井均候補(55)
長澤育弘候補(34)
牛尾和恵候補(33)
平塚正幸候補(38)
内藤久遠候補(63) 都知事選は5日に投票が行われ、即日開票されます。東京都選挙管理委員会は、新型コロナウイルスへの感染防止対策として、投票の際はマスクを着用するなど、有権者に協力を呼び掛けています。

Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment