他界した夫の浮気を暴露してきた友人 美輪明宏さんは「性の悪い人」

 10ほど年上の夫が他界して3年がたちます。先日のことですが、60年来の友人女性から突然、「あなたの夫が昔、浮気してたこと、あなた自身も知っていたのでしょう?」と言われました。

 彼女によると夫の浮気相手は小料理屋のおかみで、2人は夫婦然として店に出ていたそうです。生前の夫には、そんなそぶりは全くなかったというか、私は一切気づいていなかったので、本当に青天の霹靂(へきれき)でした。

 しかも、周囲のうわさでは「奥さん(私)が承知の上で、夫を女に貸している」と言われていたとも……。

 冗談じゃありません。私はよその女に夫を貸すほど、お人よしでも悪趣味でもない。友人は、当時何も言ってくれませんでした。夫の死後3年も経ってから聞いても、あの人に問いただすことも、怒りをぶつけることも出来ず、悩みを抱えたまま苦しみ続けるしかありません。

 もし本当なら、夫も浮気相手のことも腹立たしいのはもちろんですが、この友人も意地悪ではないかと思ってしまう私は間違っているのでしょうか。この気持ちをどうしたらいいか教えてください。

回答者 歌手・俳優、美輪明宏さん

 はっきりいって、この友人は意地悪ですね。関係が60年来だろうが1年だろうが、そんなことを言う人は常識はずれです。しかも、亡くなって3年ですよね。

 ご主人が、その小料理屋に飲みに行っていたことは本当でしょう。しかし、おかみさんと深い関係にあったとは全く思えません。飲み屋には色んな人が集まり、好き勝手に言う人もいます。そして私も昔、よく飲み歩いていましたが、カウンターの中に入って他のお客さんの話を聞いて接客のまねごとをするお客さんは、私の当時の知り合いでも一定数いらっしゃいましたから。そうすることで、日常生活を忘れられるというのです。

 知らない人や酒場に慣れてい…

この記事は有料記事です。残り702文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment