半数以上が“スポーツジム利用者”…新型コロナに感染した愛知の32人 名古屋市「市中感染になる可能性」(東海テレビ)

名古屋の感染者の経路図

 感染拡大が止まらない新型コロナウイルス。週末には名古屋市で他の感染者との接点がわからないケースも発生しました。名古屋市は「市中感染になる可能性がかなり高くなってきている」と警戒しています。

感染拡大が止まらない…新型コロナウイルス関連のニュースまとめ

 名古屋市緑区の南生協病院。ベッド数313床を備えた総合病院ですが、1日から救急も含め、外来を休診にしています。

(リポート)
「昨日から救急と外来患者の受け入れを休止していますが、知らずに来てしまった人のために出入り口に職員を立て、対応にあたっています」

 この週末、ついに名古屋でも病院に入院中の患者の感染が確認され、混乱が起き始めました。

南生協病院 直江浩幸院長:
「当院に入院中の患者さま1名について遺伝子検査を実施したところ、新型コロナウイルス感染陽性と判明しました」

 2月29日、70代の女性の入院患者が、新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。

 さらに1日には、50代と80代の女性の入院患者についても、感染が判明。3人はもともと同居していたということで、院内ではなく入院する前から感染していた可能性が高いとみられています。

 病院は、3人が入院する病棟の医師や看護師らを自宅待機とし、外来を休診する措置を取りましたが、困るのは持病を抱える通院患者。

このため病院は、敷地内にある別の建物の一角に問診するスペースを設け、薬が必要な患者に処方箋を出す対応を取りました。

患者:
「病院から電話がありまして、『お薬がない方は今日来てください』と言われた。今日も本当はどうしようかなと迷ったんだけど、お薬だけは欲しいかなと思って」

別の患者:
「今日は(薬を)思い切ってくれた。1か月分くれた。(影響がいつまで続くか)『まだわからないから』と言って。『定期的な薬だから長いことあげますよ』と言ってくれた」

また別の患者:
「ここに来るのもちょっと怖かったんですけど。(薬を)もらえないとやっぱり困りますしね。助かりました」

 今回の入院患者の感染で、事態は深刻さを増しています。

河村たかし・名古屋市長:
「市民の皆さんからすれば、どこでうつるかわからん状況になった。平たいことを言えばそういうこと、よっぽど気を付けてと」


【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment