双子ベビーカー、バス乗るとき「声かけて」 大山加奈さんらが懇談

 2人乗りベビーカーが路線バスに乗車できない事態が起きて話題になり、東京都と子育て支援をする認定NPO法人「フローレンス」(東京)が20日、都営バス営業所内で、多胎育児をする家族らと意見交換した。都は、乗車時に乗務員に声かけすることなど、注意点の周知をめざす。

 双子を育てる2家族と、都営バス関係者や同NPOが話し合った。2家族は、手順や注意点の説明を受けながら乗車体験もした。

 2人乗りベビーカーが乗車拒否にあう問題は11月7日、双子を持つ元女子バレーボール日本代表の大山加奈さんがブログで話題にし、注目された。

 大山さんはSNSなどで、都内で2人乗りベビーカーを押して都営バスに乗ろうとしたところ、1台目は走り去り、2台目には乗れたものの乗務員による補助がなかったことをつづった。「手伝ってもらうことを前提とするな」といった反応が多く来たといい、大山さんは「心がやられそう」と投稿した。

 都交通局は「1台目のバスは大山さんに気づかなかった。2台目は乗務員が乗車を補助すべきで不適切な対応だった」と謝罪した。

 2人乗りベビーカーの乗車ル…

この記事は有料記事です。残り628文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment