可憐に綻ぶ冬のビタミンカラー 青空に映えるロウバイ(蝋梅)(ウェザーニュース)

 今日28日(土)は西高東低の気圧配置になって、太平洋側を中心にスッキリと晴れています。

 そんな青空に黄色く映えるロウバイ(蝋梅)の写真が寄せられました。

ロウバイとは?

 ロウバイ(蝋梅)は中国原産の落葉樹で12~2月の厳冬期に開花する珍しい花です。江戸時代に中国から伝えられ、「唐梅(カラウメ)」とも呼ばれます。花弁がまるで蝋細工のように見えることに因んでロウバイ(蝋梅)と呼ばれています。

 日照があれば特に手の込んだ手入れがなくても育ち、香りが良いことから生け花や茶花、庭木としても利用されています。

 青空に映える可憐な黄色が、年越し準備に疲れた体に元気をくれそうですね。

ウェザーニュース

【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment