台風9号 非常に強い勢力を維持したまま九州北部に接近へ(ウェザーマップ)

 非常に強い台風9号は勢力を維持して東シナ海を北上している。沖縄地方では2日(水)の昼過ぎにかけて、うねりを伴った高波に警戒、九州南部や九州北部地方では2日から3日(木)にかけて、暴風やうねりを伴った高波、高潮、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要だ。

 非常に強い台風9 号は1日(火)午後11時には久米島の北にあって、時速約15キロで北へ進んでいる。中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大瞬間風速は70メートル。今後、台風は東シナ海を北上し、2日は非常に強い勢力で九州北部地方に接近するおそれがある。

暴風・高波・高潮

 沖縄地方や奄美地方では、非常に強い風が吹き、大しけとなっている所がある。沖縄地方では2日昼過ぎにかけて、大しけが続く見込み。九州南部では2日、九州北部地方では2日から3日にかけて、非常に強い風や猛烈な風が吹いて、暴風となる。また、奄美地方や九州南部、九州北部地方では2日は、うねりを伴った猛烈なしけとなる見込み。

 くわえて、沖縄地方では2日にかけて、九州北部地方では2日は、潮位の高くなる所がある。海岸や河口付近の低地では高潮による浸水や冠水に厳重な警戒が必要だ。潮位が堤防を越えなくても、潮位が高い中で高波があると、波が海岸堤防を越えて浸水するおそれもある。高潮や、高潮と重なり合った波浪による浸水などにも厳重警戒。

大雨・雷・突風

 九州南部では、台風周辺の雨雲がかかり、雷を伴った激しい雨の降っている所がある。四国地方や東海地方では3日にかけて、九州南部や九州北部地方では2日は、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある。また、竜巻などの激しい突風や落雷に注意が必要だ。

Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment