国会議事堂前に多くの“靴“が残された理由。「時間がない」、若者たちの思いとは(BuzzFeed Japan)

国会議事堂前に9月25日、多くの「靴」と「プラカード」が置かれました。プラカードには「私は変わることにした。国は?」「時間がない」との言葉。日本政府に、気候変動に対する迅速な対策を求めるアクションです。世界各国でこの日、若者が中心となり、気候変動に対策を求める活動が行われました。【BuzzFeed Japan / 冨田すみれ子】 【写真】シューズアクション、18枚の写真

靴とプラカードを残し、対策を求めた今回の行動は「シューズアクション」と呼ばれています。 昨年も各国で実施されたように、世界各地で若者が中心となった大規模なマーチが行われるはずでしたが、新型コロナウイルスの影響で、このような形がとられました。 人が密集する行動ができないため、靴が人の数を表し、プラカードに書かれた言葉が参加者の声を語っています。 この行動を企画したのは、 有志の学生によるネットワーク「Fridays For Future Tokyo」。 「#FridaysForFuture(未来のための金曜日)」とは、スウェーデン・ストックホルム出身の環境活動家、グレタ・トゥーンベリさん(17)が、毎週金曜日に気候変動への対策を求めるストライキをし、世界へ広がった行動のこと。 各国に気候変動問題などに取り組む若者中心の団体があり、日本でも10カ所以上にFridays For Futureがあります。 この日、シューズアクション以外にも国内75カ所で気候変動アクションの活動が展開されました。

靴とプラカードにたくされた様々な思い

国会前に並べられたプラカードには、気候変動の危機を訴える声、政府に対応を求める声などが書かれました。 「一人の力だけでは気候危機は止められない。だから皆で社会を変えよう。19才 大学生」 「気候は変えず、自分が変わろう!There is NO Planet B(第二の地球はない)30代 大学教員」 「SHOE STRIKE FOR CLIMATE ACTION(シューストライキで気候アクション) 美しい地球をこどもたちに残したい」

Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment