國友巡査部長が剣道日本一 福岡県警から41年ぶり

 福岡県警第1機動隊の巡査部長、國友●(金に諫のつくり)太朗さん(29)が11月3日に大阪市であった全日本剣道選手権大会で優勝した。全国から警察官や大学生らが参加する同大会で、福岡県警の警察官が日本一に輝いたのは41年ぶりだ。同僚たちは「偉業」とたたえている。

 小学1年生のとき、高校の体育教諭だった父親に福岡市の道場に連れられ、剣道を始めた。続けるうちに、駆け引きの奥深さのとりこになった。高校で団体戦の玉竜旗(ぎょくりゅうき)高校剣道大会で2位となり、国士舘大では全日本学生剣道優勝大会の団体戦で優勝した。

 「生まれ育った地元に貢献したい」と福岡県警へ。2013年の拝命後、第1機動隊に配属。災害救護や警備の現場で活動する傍ら、剣道を主に訓練する小隊で毎日4時間の稽古に励んだ。14年と16年の全日本剣道選手権大会で決勝に進んだが、涙をのんだ。

 剣道は3本勝負で2本先取した…

980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment