地震で隆起した海岸に応急道路 異例の手法でGWまでに復旧めざす

 能登半島地震による大規模な土砂の崩落で、不通となっている半島北側の日本海沿いの国道249号について、国土交通省は9日、地震で隆起した海岸に応急道路を設けると発表した。国内でも異例の手法だという。5月の連休までに緊急車両などに限り通行できるようにする。

 同省能登復興事務所などによると、石川県輪島市の白米千枚田の東側で通行止めになっている約800メートルの区間で、隆起した海岸に土を盛り、対面通行可能な幅7メートルの道路を長さ約430メートルにわたり新設する。既に工事に着手しているという。

 通行は緊急車両と地元住民の車に限るが、輪島市中心部と同市南志見地区などを直接往来することが可能になる。

 波の高いときは通行止めにし、崩落した土砂の状態をセンサーで監視するなどして安全を確保する。国道249号の海沿いは他に2カ所で大規模な崩落があり、引き続き復旧方法を検討する。(久保智祥、土井良典、安田琢典)

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment