夏休みもおいでよ デカ盛り人気店が開く「子ども食堂」

 子どもたちにおなかいっぱい食べさせたい――。そんな思いで、無料で食事を提供する「子ども食堂」を東京都国立市の海鮮料理店が始めて2年がたった。当初は夏休み1カ月だけの期間限定の予定だったが、それを変えたのは、ある「ノート」の存在だった。

 この料理店は「深川つり舟」。JR中央線の国立駅のほど近く。学生向けの「デカ盛り」メニューで人気の店だ。

 店主の湊実さん(70)は18歳で上京し、銀座のすし屋などで修行を積んだ。1989年に独立し、国立市に店を構えた。当初はふぐ料理など接待での利用者が多かったが、バブル崩壊後は激減。店の近くに一橋大学があることから、学生をターゲットにした大盛りメニューに切り替えた。

 人気は、長さ30センチの穴子を2本使った穴子天丼、どんぶり一杯にマグロやイクラなどが乗った海鮮丼だ。穴子丼は「全国丼グランプリ」で金賞に輝いたこともある。

 子ども食堂を始めたきっかけは…

980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment