大阪・関西万博のパビリオン、建設費が上ぶれ 約100億円の見通し

添田樹紀

 2025年大阪・関西万博で大阪府大阪市などが出展する「大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn」の建設費用が、当初予定の70億~80億円から、約100億円程度に上ぶれする見通しであることが15日、パビリオンの建設や運営を担う一般社団法人「2025年日本国際博覧会大阪パビリオン」への取材でわかった。

 同法人はこの日、公募の結果、パビリオン建設を担う事業者として竹中工務店大阪市中央区)を第一優先交渉権者に選んだと発表。公募の際の建設費の参考額は約73億円だったが、同社の提案額は約195億円だったという。建設資材の高騰やパビリオンの屋根の特殊な形状から、費用がかさんだという。

 同法人が安価な資材への変更や、屋根の形状の見直しを検討した結果、100億円程度になる見通しになったという。今後、増額分の補正予算案が府市の議会に提出される見込み。同法人は11月下旬には同社と契約を結びたいとしている。(添田樹紀)

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment