大阪府、黄色信号点灯へ コロナ拡大受け、入院・療養基準も決定

 大阪府は7日、新型コロナウイルス対策本部会議を急きょ開き、府の独自基準「大阪モデル」に基づき警戒を呼びかける黄色信号を8日から点灯することを決めた。数日中に「直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数が35人以上」という指標に達する見込みとなったため判断した。医療提供体制の逼迫(ひっぱく)に備えて「入院・療養の考え方」も決定した。

 府内の7日の新規感染者は676人にのぼった。600人を超えるのは、666人だった昨年9月18日以来。府の分析によると、変異株「オミクロン株」への置き換わりは8割程度まで進んだ可能性があるという。新規感染者が15日に1千人、21日に3千人、25日に5千人を超え、過去最多になるとの試算も示した。

 吉村洋文知事は「オミクロン株の感染者の重症化率は低いのではないかという結果も出てきている」としたうえで、「適切な医療資源の配分が重要」と強調。医師らの同意を得た「入院・療養の考え方」では、入院は中等症以上、65歳以上で重症化リスクと症状がある場合などに限るとした。

 一方、吉村知事は医療提供体制は逼迫していないとして、現時点でまん延防止等重点措置や緊急事態宣言を政府に要請する必要はないとの考えを改めて示した。大阪を含む近畿5府県の人が大阪に旅行した場合の代金を助成する「大阪いらっしゃいキャンペーン2021」は、12日から新規予約の受け付けを停止する。(久保田侑暉)

大阪府の入院・療養の考え方

【入院】

・中等症Ⅰ・Ⅱ以上

・65歳以上で重症化リスクがあり、発熱が続くなどの症状がある人

・中等度以上の基礎疾患・合併症により入院が必要な人

【宿泊療養】

・40歳以上で入院の必要がない人

・40歳未満については、重症化リスクがある人や自宅で適切な感染対策が取れない人

【自宅療養】

・原則40歳未満で重症化リスクがない人

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment