寿都町長、「核のごみ」住民投票は「来年度中に」 文献調査後に実施

 北海道寿都町の片岡春雄町長は26日、「核のごみ」(原発から出る高レベル放射性廃棄物)の最終処分場選定に向けた文献調査後、概要調査に進むかどうかを決める住民投票について、実施時期を来年度中としたい考えを示した。文献調査後に住民向け勉強会を行い、1年程度かけて調査への理解を深めてもらったうえで実施したいという。

 26日夜、文献調査を行う原子力発電環境整備機構(NUMO)と開いている「対話の場」の後、報道陣に明かした。片岡氏は「(住民投票は)来年度中にはやらないと(町民に)申し訳ない」「今年度は難しい」と述べた。

 NUMOによる文献調査は2…

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment