山車にひかれ男性重体、大分 臼杵祇園まつり(共同通信)

 12日午後8時20分ごろ、大分県臼杵市で開かれていた「臼杵祇園まつり」で、男性が祭りの山車にひかれた。県警臼杵津久見署によると、男性は臼杵市臼杵の介護士河村辰彦さん(54)で、意識不明の重体。

 関係者によると、河村さんは「宰領」と呼ばれる役割だった。山車の前を歩いて方向を指示し、先導していたが、転んで山車にひかれたという。山車は幅約2.3メートル、長さ約7.7メートル、高さ約4.7メートル。12日は大人が15人乗り、重さは約1~2トンあったという。関係者は13日にも会議を開き、今後の開催について決める方針だ。

【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment