怪しげな形、驚いた検討陣 立会人「危険な香りがする」


封じ手開封2日目はじまる【第44期囲碁名人戦・第4局】=瀬戸口翼撮影


 張栩(ちょうう)名人(39)に芝野虎丸八段(19)が挑む第44期囲碁名人戦七番勝負(朝日新聞社主催)の第4局が25日、兵庫県宝塚市の宝塚ホテルで始まった。

 ここまで挑戦者が2勝1敗で一歩リード。史上初の10代名人の誕生にあと1勝と迫るか。連覇を目指す名人が勝敗をタイに戻すか。シリーズは中盤の大きなヤマ場に差しかかった。対局は、持ち時間各8時間の2日制。挑戦者の先番で26日午前9時ごろに封じ手が開封され、26日夜までに決着する。立会人は坂口隆三九段。

【囲碁名人戦タイムライン】棋譜解説やプロ棋士による動画解説を交えながら、熱戦の様子をさかのぼれます。おやつや勝負メシなど、現地の話題も盛りだくさんでお伝えします。

14:05

怪しげな形に

 順風満帆な黒だったが、下辺白2(106手目)に黒3のハネ出しに検討陣は驚いた。

 右下隅の白四子を取りにいった…

980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment