新幹線の遅れ狙って…120枚所持 払い戻し特急券盗んだ疑い

東谷晃平

 新幹線の自動改札機で乗客が取り忘れた払い戻し用の特急券を盗んだとして、愛知県警は19日、専門学校生服部隆宏容疑者(24)=東京都世田谷区太子堂2丁目=を窃盗の疑いで逮捕し、発表した。「換金目的でやった」と供述しているという。

 JR東海によると、新幹線が2時間以上遅延した場合、乗車券は自動改札機で回収されるが、特急券は返却されて乗客の払い戻しに対応する。県警は、この仕組みを知らなかったり、受け取るのを忘れたりした乗客の特急券を服部容疑者が狙っていたとみている。

 中村署によると、服部容疑者は18日午後9時半ごろ、JR名古屋駅の新幹線の自動改札機で乗客が取り忘れた新幹線自由席特急券1枚(2530円)を盗んだ疑いがある。逮捕時に特急券約120枚を所持していたという。

 改札付近の防犯カメラを見ていた駅員が「不審な動きをしている男がいる」と110番通報。他に少年2人も同様の行動をしていたといい、県警は関連を調べる。

 18日は東海道新幹線の豊橋―名古屋間で停電が起き、東京―新大阪間で最大約4時間運転が見合わされていた。(東谷晃平)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment