新幹線長崎ルート、アセス案提示 国交省、佐賀県は不同意(共同通信)

 国土交通省は17日、九州新幹線長崎ルートの佐賀県内の未着工区間(新鳥栖―武雄温泉)を巡り、複数の整備方式に対応する環境影響評価(アセスメント)を行う案を佐賀県に提示し、同意を求めたと発表した。これに対し佐賀県は17日、同意できないと回答したことを明らかにした。  通常は整備方式を決めてからアセスの手続きを進めるが、佐賀県との協議が続いており、アセスを並行して進めて速やかな着工につなげる狙いがあった。  協議対象の整備方式はフル規格のほか、在来線と線路の幅が同じスーパー特急や、在来線の線路幅を新幹線の幅に改良するミニ新幹線など五つ。

Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment