新田原基地や関東空域で日仏共同訓練実施へ 仏軍の主力戦闘機も参加

中島健

 防衛省は18日、航空自衛隊新田原基地(宮崎県新富町)などで26~29日、日仏の共同訓練を実施すると発表した。仏軍からは約120人が参加し、主力戦闘機ラファールなど4機が、新田原基地のF15戦闘機などとともに新田原基地周辺や関東の空域で戦術訓練を実施する。

 浜田靖一防衛相は18日の閣議後会見で、「日仏間の相互理解を深化させるとともに、我が国周辺地域への関与を促進し、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた意義深い取り組みになる」と語った。

 県によると、仏軍の大部分は基地内に宿泊すると、防衛省側から説明があったという。河野俊嗣知事は「日米共同訓練などが行われるたびに、国に対して地元への丁寧な説明や情報提供、事件事故の防止や騒音の軽減など万全の安全対策を要請してきた。本訓練でも、これらの点を強く申し入れる」とのコメントを出した。(中島健)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment