早くもパリ五輪代表争い始まるセーリング 男女混合に形態変わる470級(47NEWS)

 セーリングの全日本470級選手権が2019年11月下旬、神奈川・江の島沖で開催された。今年7月下旬に迫った東京五輪代表は男女とも決定していたので、選手権は24年パリ五輪を目指す争いの第一歩という側面を持っていた。

 東京五輪でのメダル獲得が期待されるなど日本の有力種目である470級は、かじを持って操船するスキッパーと風に合わせて移動して艇のバランスを取るクルーの2人で戦う。これまでは男女別で行われてきたが、パリ五輪から男女がペアになって競う種目になる。早くも男女混合種目への適応を視野に入れながら、レースに臨む若い選手たちがいた。 (共同通信社=山﨑惠司)

 ▽4年後を見据える

 男子クルーと組んで3位に食い込んだ田中美紗樹(早稲田大4年)。19年には全日本学生個人選手権と全日本学生女子選手権の2冠に輝くなど、男女問わず学生の470級ではトップクラスの実力を誇る女性スキッパーだ。クルーを務めた九州大2年の佐藤拓海とはこの大会のための急造ペアだった。それでも3位に入ったのは非凡な才能ゆえだろう。

 オリンピックでの金メダル―。自信の夢について、田中は力強くそう語った。東京五輪の代表を逃した今、その目が見据えるのはパリでの金メダル獲得だ。

 パリ五輪から導入される男女混合への違和感はそれほどないとする田中。18年5月にセーリングの国際統括団体ワールドセーリング(WS)が男女混合への変更を決めたときも「(驚きの)『えっ』というのはなく、『そうか』という感じだった」と振り返った。学生のレースでは男女ペアで出場することが珍しくなく、田中も大学では男子クルーと組んでいたからだ。

 とはいえ、「男女別の方が良かった」とも言う。理由を尋ねると「男子スキッパーと戦わなければならないから、競争倍率が上がるじゃないですか」と 即答した。

 当面の課題は2つ。①パリ大会をともに目指す男子クルーを見つける②五輪挑戦をサポートしてくれる企業への就職―だ。クルーはこれから探すようだが「(早大のチームメートに)身長179センチぐらいの同期がいますし」と話すなど、心当たりがあることをうかがわせた。


【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment