普通の高校生であり原石 インターンでつなぐ企業と外国ルーツの子

 外国ルーツの子どもと日本の企業をつなぐ取り組みが始まっている。

 昨年10月中旬、群馬県庁では、外国ルーツの高校生を対象にしたインターンの報告会が開かれた。

 「ほかの企業にも、ぜひインターンに挑戦してほしいと思いました」。受け入れ企業の一つ、群馬県高崎市インバウンド事業などを行う「グローリーハイグレイス」のCEO、相京恵さんは壇上で力を込めた。

少子化により現役世代が減り続ける国で、教育や就職のサポートさえ整えば、未来への道が開く子どもたちがいます。外国ルーツの子たちをどう育み、社会に送り出すか。現在地を伝えます。

 群馬県は昨年3月、外国ルー…

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment