本との出会いは薬局で 店内に「想像以上」の書店機能

 普段は本屋に行かない人に本との「偶然の出会い」を提供しようと、大阪府豊中市に6月、書店機能を併せた調剤薬局が誕生した。その名も「ページ薬局」。人生を変えるような1ページに出会ってほしい、との願いを込めた。

 阪急宝塚線蛍池駅から北へ100メートルほど。集合住宅1階の薬局に入ると、高齢者が好きな山歩き本から絵本まで、様々なジャンルの約1千冊が壁一面に並ぶ。

 「想像以上に本屋さんらしくなりました」。大阪市平野区などで調剤薬局を経営する「フレンド」(本社・広島市)の常務で薬剤師の瀬迫(せさこ)貴士さん(31)が笑顔を見せる。「ドラマ化されました!」などと手書きされたポップが、より本屋っぽい雰囲気を醸す。

 大学を卒業後、製薬会社の営業…

980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment