氷河期世代・東大卒タクシードライバーがみる「コロナで死んだ街」東京に残る希望(BUSINESS INSIDER JAPAN)

新宿区にある大きなオフィスビルの前で、スーツ姿の男性が大声でタクシーを呼び込んでいる。台数を確保するのに苦戦しているようであった。少し待っていると、大きなデスクトップPCとモニターを台車に乗せた人が次々と出てきた。

【全画像をみる】氷河期世代・東大卒タクシードライバーがみる「コロナで死んだ街」東京に残る希望

どうやら明日からは完全にリモートワークへと移行するようだ。お客様を自宅まで運んではオフィスビルに戻るのを何度か繰り返したところ、なかなかの売り上げになった。しかし、喜んでばかりはいられない。

明日からの新宿はさらに人がいなくなるからだ ──。
それは緊急事態宣言が出た4月7日から数日経った頃であった。

繁華街はゴーストタウン

緊急事態宣言が出て以来、新宿、渋谷、六本木、銀座など東京が誇る主要な繁華街がゴーストタウンと化した。

まるでSF小説に登場する滅亡した都市のように、誰もいない街を走り続けた。タクシー運転手の給与は、ほとんどの場合は歩合制である。

つまり、お客さんを乗せれば乗せるほど、遠くまで運べば運ぶほど自分の給料も高くなる。従って、タクシードライバーからすると、自粛期間中の東京はまさしく死んだ街であった。

お客さんは極めて少なく、たまにいたとしても新型コロナの感染者である可能性もあるのだ。

非常にストレスのがかかる状況で、運転が荒くなっているドライバーもいたし、戦意喪失をしたのか、誰も来るはずのない場所に延々と停車しているタクシーもいた。

東京も姿を変える、タクシードライバーも変わる

5月になり、そんな街に少しずつ活気が戻ってきた。最初は「自粛してられなくてね……」と照れながら乗り込んでくるお客さんがちらほらいる程度であったが、GWの最終日などはエリアによっては買い物客があふれていた。

ぼくが見た範囲では麻布十番や大久保のあたりは賑わっていた。六本木から高級ブランドの紙袋を持った女性が乗り込んでくることもあり、明らかに流れが変わってきたように思えた。

緊急事態宣言の解除よりも前に、東京が元の姿を取り戻そうとしていた。ただ、すべてが元に戻るわけではないだろう。

東京も姿を変えるし、東京のタクシードライバーのあり方も変わるかもしれない。


【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment