沢尻エリカ被告に猶予判決 合成麻薬所持の罪 東京地裁

 合成麻薬を持っていたとして麻薬取締法違反の罪に問われた沢尻エリカ被告(33)に対し、東京地裁の瀧岡俊文裁判官は6日、懲役1年6カ月執行猶予3年(求刑懲役1年6カ月)の判決を言い渡した。

 沢尻被告は昨年11月16日、東京都目黒区の自宅マンションで、MDMAの粉末約0・2グラムとLSDを含む紙片と液体計約0・7グラムを所持したとして逮捕・起訴された。

 公判で沢尻被告は、仕事の関係者や家族に負担をかけたと謝罪した上で、俳優への復帰について「考えていません」と発言した。

 検察側は、沢尻被告は19歳のころから違法な薬物を使い、再犯の恐れが高いと追及。弁護人は薬物への依存度は低く、治療を受けて再犯防止のための措置をとっていると訴えていた。

 この日の公判では、19の傍聴席を求めて915人が抽選に並んだ。


Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment