燃料高騰ニモマケズ、黄金色の小麦が収穫期 群馬・伊勢崎

【動画】群馬・伊勢崎市で小麦の収穫始まる=細川卓、竹花徹朗撮影

 国内有数の小麦産地、群馬県で小麦の収穫が始まっている。黄金色に染まった同県伊勢崎市内の畑では農家の人たちがコンバインで次々に小麦を刈り取っていた。収穫後は主に製粉会社に出荷され、うどんの原料になるという。

 ロシアのウクライナ侵攻後、輸入小麦価格の高騰で、国産小麦への期待も高まるが、生産量を増やすにはハードルが高いという。同市内のJA佐波伊勢崎あずま支店の担当者によると、生産者の高齢化、燃料や肥料などの価格高騰もあり、輸入小麦に頼らざるを得ないという。

 生産者にとって厳しい状況は…

この記事は有料会員記事です。残り58文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment