甘酸っぱいキウイのプレゼント、味わえたのは… 天王寺動物園

 和歌山県紀の川市の子どもたちが14日、大阪市天王寺動物園を訪れ、出荷のピークを迎えた特産のキウイの規格外品約40キロをプレゼントした。

 紀の川市が進めるSDGs(持続可能な開発目標)の一環。キウイフルーツの語源とされるニュージーランドの国鳥キウイを、同園が日本で唯一飼育していることから企画した。同市などによると、キウイフルーツは、鳥のキウイに見た目が似ていることから名付けられたという説があるという。

 楕円(だえん)形で甘酸っぱさが特徴のキウイフルーツ。紀の川市によると、キウイフルーツの生産量は和歌山県が全国3位で、紀の川市は県内1位という。

 14日は、同園で贈呈式があり、紀の川市の子どもたちがバスケットに山盛りになったキウイフルーツを向井猛園長(64)に手渡した。

 早速、おやつとしてチンパン…

この記事は有料会員記事です。残り320文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment