直前まで父娘で準備か 返り血防ぐため?レインコートは父が購入

新谷千布美

 札幌市の繁華街・すすきののホテルの一室で北海道内の会社員男性(62)が殺害されて頭部が持ち去られた事件は、殺人容疑で再逮捕された親子が事件直前まで様々な道具を購入して、準備をしていたことが道警の捜査で明らかになってきた。

 道警によると、無職田村瑠奈容疑者(29)は父で医師の修容疑者(59)、母でパート従業員の浩子容疑者(60)=いずれも札幌市厚別区=と共謀し、7月1日深夜から2日未明にかけて、ホテルの浴室で男性を刃物で突き刺して殺害し、首を切断した疑いがある。

 捜査関係者によると、瑠奈容疑者と男性は1日午後10時35分ごろ、すすきのの路上で落ち合い、約15分後にホテルに入った。この約2時間半前の午後8時ごろ、瑠奈容疑者と修容疑者は自宅近くの量販店でノコギリを購入したという。

 父娘はそれ以前にも複数回に分けてこの店を訪れて、別のノコギリやナイフなどを買いそろえていたことが判明している。道警は、瑠奈容疑者がこれらの道具を使って殺害と首の切断を実行した可能性があるとみている。

 さらに修容疑者は1人で別の店を訪れ、レインコートを買っていたという。親子宅から血痕のようなものが付着した状態のレインコートが押収され、道警は瑠奈容疑者が襲撃時に返り血を避けるために着たとみている。

 修容疑者は瑠奈容疑者をホテル周辺まで車で送迎しており、道警は計画段階から深く関わったとみて調べている。(新谷千布美)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment