糸島沿岸の駐車場5カ所閉鎖へ 連休中、市長「観光や遊び自粛して」(西日本新聞)

 福岡県糸島市は24日、大型連休中の市外からの来訪による新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、人気行楽地となっている糸島半島沿岸部の市設駐車場5カ所(計約400台)を閉鎖する方針を固めた。

【動画】「涙が出た」JR九州の動画、ネットで話題に コロナ終息願い

 閉鎖期間は4月29日~5月6日の予定。「インスタスポット」としても人気の海岸部は、緊急事態宣言後も週末を中心に多くの人出があり、地元住民から懸念の声が上がっていた。対象は二見ケ浦、幣(にぎ)の浜、芥屋地区で、今週末に状況を確認し、路上駐車対策などに生かす。

 市設の芥屋第2駐車場(83台)に隣接する砂浜の入り口は、地元住民が24日にロープで封鎖し「立ち入り禁止」のボードを掲げた。先週末は駐車場が埋まり、バーベキューなどを楽しむ観光客が目立ったという。

 月形祐二市長は「観光や遊びでの糸島来訪は慎んでほしい。事態収拾後は市を挙げておもてなししたい」と話した。(竹森太一)

【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment